97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

一方で、議員御指摘のとおり、高齢者移動手段確保には、運転士不足経費削減などの課題解決とともに、利便性の向上が求められると認識しております。  このような中、本市では、市内タクシー事業者で構成するエリアバス×タク連盟を設立し、高齢者に優しい新たな移動手段として、マイクロバスとタクシーを組み合わせて効率的に運行するエリアバス×タクを10月から北区に導入いたしました。

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

途中入園の困難さは保育士不足が大きく影響していますが、本市は年度途中からの入園に備え、あらかじめ保育士を配置した場合の人件費補助をするなど様々な対策を重ねてきています。  そこで質問です。年間どのくらいの方から途中入園について相談を受けているか教えてください。また、実際に受け入れた数や諦めた数など、傾向も併せて伺います。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

保育士修学資金貸付金事業について、保育士不足対策として有効な事業と評価する。制度周知と、県と連携した増枠を求める。  保育士等処遇改善臨時特例交付金について、保育士給料アップにつながっているのかしっかりと確認されたい。 (保健衛生部)  職員健康管理配慮を求めるとともに、必要に応じて年度途中でも人事異動を考えるべき。  

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

保育士修学資金貸付金事業について、保育士不足対策として有効な事業と評価する。制度周知と県と連携した増枠を求める。  保育士等処遇改善臨時特例交付金について、保育士給料アップにつながっているのか、しっかりと確認されたいとの意見がありました。  次に、保健衛生部について、職員健康管理配慮を求めるとともに、必要に応じて年度途中でも人事異動を考えるべき。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

保育士不足対策として有効であり、県と連携を強め、増枠を求める。  保健衛生部保健衛生総務課、ひきこもり支援について、コロナ禍においても、訪問支援により、アウトリーチを積極的に行ったことを評価する。8050問題をはじめ、今後もひきこもりは複合的な課題とともに、より深刻化していくことが想定されることから、相談支援体制の拡充を求める。また、各区における居場所づくりの積極的な展開を要望する。  

上越市議会 2021-12-10 12月10日-05号

最近の厚生常任委員会においても、保育士不足も一因となり、年度途中で希望の園に入れないお子さんが発生したり、公立園私立園で働く保育士給与格差についても議論されたりしております。これまでに申し上げたような多様な保育需要に対応していくこと、さらに質の高い乳幼児教育保育のためには保育士等の十分な確保が必要であり、今後より一層力を入れて取り組むべきであることは明らかかと思います。

燕市議会 2021-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

さらに、保育士不足が常態化している中で、これまで経験年数を加味した3段階の時給設定をしていたものを一本化し、勤務時間数により2つ時給枠を設け、6時間を下回る有資格保育士時給で103円も少なく設定されました。さらに、保育従事者の3割以上を占める無資格の方との時給差は54円でしかなく、国家資格である保育士のプライドも意欲もおとしめるような時給設定としたのです。

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

保育士不足全国共通の悩みでありますので、これからも私立園長先生たちと情報交換しながら、どうやったら新発田にずっと働いてもらえるんだろうと、そういったところを知恵を出し合っていければと思っております。  以上でございます。 ○委員長今田修栄) 佐藤委員。 ◆委員佐藤真澄) 子育て支援ということで、2つ目のテーマに入らせていただきますが、子育て支援も年々拡充されてまいりました。

長岡市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会本会議−03月04日-04号

保育士不足は、女性の社会進出の高まりや長引く経済不況などで夫婦共働きの家庭が増え、保育園へ子どもを預けたい親が増えているからだと言われています。また、責任が大きい割に賃金が低い、休暇が取りにくい、早出、残業が多いなどで、保育士資格を持っていても保育園に勤務しない人や、保育園を途中で退職する人が多いのが原因と言われています。

上越市議会 2020-12-09 12月09日-04号

保育士不足とかもささやかれておりますので、安心して働いていただくためにはやはりそれなりの処遇というのが必要だというふうに思っているところでございます。この間もいろいろ処遇については国のほうに要望を重ねてまいりました。

五泉市議会 2020-12-02 12月02日-一般質問-01号

もう一度ちょっと確認させていただきたいんですけど、今現在、保育士不足であるということで間違いないでしょうか。 ○議長林茂君) 飯利こども課長。 ◎こども課長飯利義孝君) 申し訳ございません。今ほどちょっと聞き取れませんでした。もう一度お願いいたします。 ○議長林茂君) 何で手を挙げたんだ。保育士、今不足しているかしていないかという話だ。 ◎こども課長飯利義孝君) 保育士状況でございます。

胎内市議会 2020-03-09 03月09日-02号

2つ目胎内市立保育施設等適正配置問題審議会答申内容と今後の進め方についてでありますが、このたびの答申では3歳未満児入園増加による保育士不足解消すること、少子化に伴い、児童減少傾向であることから、統合や民営化を視野に入れ、多様な保育ニーズに対応できるよう検討すること、一部の公立保育園において施設老朽化が進み、修繕等に係る経費が大きな負担となっていることを踏まえ、施設の再編を進めていくことなどが

燕市議会 2020-03-05 03月05日-一般質問-02号

また、介護施設に勤務する介護福祉士不足の現状も健康福祉部長にお伺いいたします。  以上で1回目の質問を終わります。 ◎市長(鈴木力君) それでは、大岩議員のご質問に順次お答えしていきます。  私からは1番の(1)の②、燕市の地方創生に向けた危機感を持って取り組めということについてのご質問に答弁させていただき、それ以外の項目につきましてはそれぞれ担当部長のほうから答弁させていただきます。